あ~とすぺ~すMASUO - レンタルスペース&ギャラリー の日記
-
ブラジル音楽デュオ La Luz コンサート 3/8(日) 開催です!
2015.02.03
-
"La Luz" レコ発 & BD Live! @あ~とすぺ~すMASUO(池ノ上)
Luísa e 白井翔太朗 open 16:00 start 16:30 MC ¥2,000
Luísa: → http://socoisasboasvirao.wix.com/luisa-web-site#!about-me/cjg9
白井翔太朗 → http://drumspiano2000.wix.com/shotaro
Duo"La Luz"~ラ・ルース~ Vocalとcavaquinho(*カヴァキーニョ)のLuísa(ルイーザ)と、Pandeiro(*パンデイロ)、Tamborim(*タンボリン)などのブラジルパーカッション、及びギターを演奏する白井 翔太郎が2013年に結成したSamba Bossa Nova Duo。演奏活動のほか、パーカッションアンサンブルのワークショップや小学校でのワークショップ、保育園での親子リズム遊び(浦安市子育て支援事業)などの音楽教育活動も積極的に行っている。
*カヴァキーニョ:ブラジルの伝統的な弦楽器。4弦(スチール弦)でピックを使って演奏する。 *パンデイロ :ブラジルの伝統的な打楽器。サンバやショーロには欠かせない楽器。一見すると学校などで使われる ”タンバリン”に似ているが、皮の張り具合を調整できる。ジングルの音と皮の高い音や低い音との絡み合い が 面白い。 *タンボリン :名前はタンバリンに似ているが、タンバリンよりも小さい円形の打楽器でスティックや手などで叩く。
